〒990-2314 山形県山形市谷柏20番地 
TEL 職員室…023-688-2316   
   寄宿舎…023-688-2312 
   事務室…023-688-2320
FAX 職員室…023-688-2841   
E-mail:yyamaro@pref-yamagata.ed.jp

 
 
 


幼稚部 

 

(1)目標


 「よく見てよく聞き、表現する力と自ら活動する意欲を育む」

幼稚部
 様々な遊びや季節の行事など、体験とやりとりを充実させ、聴覚活用を図り、言葉の力を育てる指導に努めています。
 生活や遊びを通して人とのかかわりを広げたり、あいさつや返事、身辺自立などの基本的な生活習慣の定着を図ったりしています。
 

(2)方針

  1. 個別の教育支援計画、個別の指導計画、日々の実態把握をもとに指導の充実を図る。
  2. 保護者と信頼関係を築き、幼児一人一人と心を通わせ、幼児が安心感をもって楽しく安全に活動できる生活を作る。
  3. 関係機関との連携を図りながら、専門性を活かした教育を行う。
 

(3)重点

1. 個別の教育支援計画、個別の指導計画、日々の実態把握をもとに指導の充実を図る。
  • 幼児が自ら活動に取り組めるような環境を設定し、活動の過程を大切にしながら、気付き、考え、表現する力を伸ばす。
  • 諸検査、日常のやりとりと観察、指導者間の情報交換などによる実態把握をもとに作成した個別の教育支援計画、個別の指導計画を活用する。
  • 個別の学習時間を設定したり、小学部と連携を図り集団での学習を設定したりしながら、個に応じた指導の充実を図る。
2. 保護者と信頼関係を築き、幼児一人一人と心を通わせ、幼児が安心感をもって楽しく安全に活動できる生活を作る。
  • 幼児の育ちと課題について指導者間で話し合い、共通理解のもと指導する。保護者教室を計画的に実施して、保護者の思いを丁寧に聞いたり、幼児の育ちや聞こえにくさへの配慮点について話し合ったりしながら、課題について共通理解を図り、学校生活への理解と協力を得ていく。
  • 幼児の興味関心や心の動きに添ったモデル提示、視覚的手掛かりの積極的な活用、共感的で意図的なやりとりを行い、言葉の拡充と定着を図る。
  • 役割を果たす満足感や人の役に立つ喜びを感じられるような活動を設定する。また、幼児の自己決定場面を大切にするとともに、挨拶や返事、身辺自立など、社会自立に向けた基本的な力を育てる。
  • 地域の幼稚園との交流及び共同学習、他学部との活動を通して、いろいろな人との関わりや集団生活を体験できるようにする。
3. 関係機関との連携を図りながら、専門性を活かした教育を行う。
  • 補聴機器を装用していろいろな音を聞く楽しさを知らせ、聴覚活用を図る。
  • 専門性維持・向上のために積極的に各種研修を行う。
  • 医療機関、関係機関との連携を密にして指導に活かす。