〒990-2314 山形県山形市谷柏20番地 
TEL 職員室…023-688-2316   
   寄宿舎…023-688-2312 
   事務室…023-688-2320
FAX 職員室…023-688-2841   
E-mail:yyamaro@pref-yamagata.ed.jp

 
 
 


中学部

 

(1)目標

「学力の定着と自ら判断し行動する力を育てる。」

中学部 人と関わる力や社会性を身に付け、周囲と協力することを通して、自己有用感を高められるように努めています。また、自ら考え判断・決定し、行動する力を、様々な体験活動を通して育成しています。
 

(2)方針

  1. 一人一人が自分の将来を見通し、進路選択ができるよう指導・支援の充実を図る。
  2. 生徒や保護者との信頼関係を築き、生徒一人一人が安心して学習や生活ができる環境の充実に努める。
  3. 生徒の実態に応じて学習内容の充実や指導方法の工夫、改善に努め、分かる授業や意欲につながる授業づくりを進める。
 

(3)重点

1. 一人一人が自分の将来を見通し、進路選択ができる指導・支援の充実を図る。
  • 標準学力検査や諸検査等の結果を個別の教育支援計画や指導計画に生かすとともに、PDCAサイクルで指導方法を見直し、生徒一人一人に応じたきめ細かな指導を行う。
  • キャリア教育全体計画やキャリア教育段階表をもとに、一人一人に応じた目標を設定し、体験的な活動の中に自ら考え、判断、決定し行動する場面を設定する。(近隣中学校や地域との交流、職場体験、校外活動等)
  • 基礎的・基本的な学力の定着を目指し、学部間の連携を図りながら効果的な支援のあり方を検討・改善し、共通理解して指導に当たる。また、一人一人が主体的に学び、成就感や達成感が得られるように、各教科において指導内容等を充実させる。特に、話し合う力を育てるために学級を超えて複数で学習する機会を設けるなどの工夫することで、主体的で対話的に取り組む授業づくりを行う。
2. 生徒や保護者との信頼関係を築き、生徒一人一人が安心して学習や生活ができる環境の充実に努める。
  • 学部・学級だよりなどを通して、生徒の目標や指導の意図、学習の様子などを発信する。
  • 保健体育や道徳、学級活動などで、心身の健康に関する指導や安全指導の充実を図る。
  • 生徒本人及び保護者等と合意形成を図り、一人一人の学習に取り組む意欲を高められるよう合理的配慮を行う。
3. 生徒の実態に応じて学習内容の充実や指導方法の工夫、改善に努め、分かる授業や意欲につながる授業づくりを進める。
  • 様々な研修機会を通して専門性を高め、一人一人の聞こえの実態を理解し、個に応じたコミュニケーション手段を活用した指導を行う。また、各教科等及び自立活動などで学習した言葉を学校生活話合い活動で意図的に取り上げ定着を図る。
  • 近隣中学校等との交流活動を通して、聴覚障がいへの理解・啓蒙を図る。
  • ICTの効果的活用などの指導や業務で共通に使えるコンテンツの情報を共有し、専門性の向上と業務の効率化を図る。
  • 保護者・医療・関係機関等との連携を図り、生徒一人一人の個性や思春期における特性を理解し尊重しながら指導に当たる。